・いま、日本で最注目の「インフルエンサー」は、河野太郎外務大臣(56)ではないか。

・公務の合間をぬって投稿される硬軟あわせたツイートには、現役閣僚らしからぬスピード感とユーモアがあり、一般層にもじわじわと人気が高まっている。

・では、なぜ河野外相のツイッターがウケるのか。

 

いま、日本で最注目の「インフルエンサー」は、河野太郎外務大臣(56)ではないか。公務の合間をぬって投稿される硬軟あわせたツイートには、現役閣僚らしからぬスピード感とユーモアがあり、一般層にもじわじわと人気が高まっている。

 

 

引用元

https://www.j-cast.com/2019/06/12359790.html?p=all

いま、日本で最注目の「インフルエンサー」は、河野太郎外務大臣(56)ではないでしょうか。公務の合間をぬって投稿される硬軟あわせたツイートには、現役閣僚らしからぬスピード感とユーモアがあり、一般層にもじわじわと人気が高まっています。 「意外さ」「即レス」「いじられ力」が注目されるポイントだそうです。 今まで、どちらかというと暗いイメージの河野外相が、驚くような硬軟のツイートをするのでギャップを感じる人が多いのではないでしょうか。それらのツイート内容から、親近感も湧いてきてしまいます。 また、河野外相が意図的にやっているようにまったく見えません。その逆で、本音が垣間見えるツイートに思えます。 安倍内閣の「もうひとりの太郎」こと、麻生太郎財務相兼副総理も、外相時代にネット人気を集めていた。 麻生氏はマンガ「ローゼン・メイデン」を読んでいたとされることから、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)で「ローゼン麻生」なる愛称で呼ばれ、その人気が首相就任の一助となった。河野外相はどなりますでしょうか。

 

 

 

おすすめの記事
ブログ
  タレントの熊田曜子さん(36)が、幼い娘3人を児童館に連れて行ったところ、大人1人なら子供2人と制限されて入館できなかったとブログで報告...
未分類
・通販大手『ZOZO』の社長を退任した前澤友作氏が23日、自身のツイッターを更新しました。 ・週刊文春が報じた「人間失格」経営や2000億円...
Instagram
  幅広い世代から大人気な「タピオカ」。 特に今年は例年に比べてタピオカが大流行しましたよね♪ 今回はインスタグラムで#isuta2018の...
未分類
  女性が気になる恋愛のアレコレを、男性たちに2択アンケート調査。結果をもとに、恋愛コラムニストの神崎桃子さんが男心を分析します。今回は「年...
インスタ
  女優でモデルの桐谷美玲(28)が自身のインスタグラムを更新し、1枚の写真をアップ。インターネット上では、「タトゥー入れたの?」「怖い」な...