生活保護費計59万円を着服したとして、千葉市は9日、中央区保健福祉センターの主事(25)を免職とするなど計5人を懲戒処分とした。

発表によると、主事はケースワーカーとして担当する生活保護受給者1人の保護費のうち、2017年7~11月分を着服した。本人に渡すべき支払い通知書を入手し、銀行に提出して現金を受け取っていたという。市は監督責任を問い、上司の男性課長(60)と男性課長補佐(50)を減給10分の1(1か月)、当時の上司だった市教委事務局の男性主査(47)を戒告とした。

 また、子供が病気の際などに利用できる看護休暇を9回にわたって不正に取得したり、勤務時間中に計292回、ツイッターへの投稿を行っていたりしていたとして、市民局の男性主任主事(37)を停職3か月とした。

引用元

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190110-OYT1T50040.html

勤務中にツイッターをやる分には構わないと思いますが、それよりももっとやってはいけないことをやってますね。

態度を改めて頂けたらと思います。

おすすめの記事
ブランディング
子どもが生まれたら、離婚していいからーー。こんな約束を信じて結婚した男性が「相手が離婚してくれない」と、弁護士ドットコムに質問を寄せました。...
企業
    業務に追われ気がついたらいつの間にか深夜。1日24時間では足りないと思っている方、多いのではないでしょうか。今回の無料メルマガ『がん...
未分類
  酒に酔って死亡したキャバクラ店の客の男性を路上に放置したとして、警視庁は21日、当時店長だった神谷健志容疑者(34)=東京都江戸川区北小...